top of page
検索


11月24日(無料開放)釣果報告
令和7年最後の北防波堤開放日です。クマ出没の影響で熊対策を講じながらの開放のためスタートを1時間遅らせ、開放時間まで車の中で待機して頂くという少々変則的な形での開放となっています。今年最後の開放日ですので、皆で安全で楽しい釣りを心掛け笑顔で、釣果を手にして締めくくりましょう!! 因みに、今年は例年に比べ秋田港沖の海水温が高く1年を通して釣れる魚種と釣果が安定しなかった印象の年でしたが、皆様の今年の釣りはどうだったでしょうか?北防波堤での釣りを楽しんでもらえましたでしょうか? おかげ様で今年も無事故北防波堤運営を行うことができました。これも偏に来場者の皆さんがルールを守り、楽しく釣りをして頂いたおかげとスタッフ一同心から感謝する次第です。 また、来年も例年通り4月末頃からの開放を計画しております。ただ、温暖化の影響により秋田港内の春先の釣れる魚種や群れの状態が変化した場合は開放の時期が多少前後する可能性はあります。開放時期が近づきましたらHPでお知らせいたしますので時々チェックして下さるようお願い致します。 PS 毎年好評頂いている年間パスポー
kitabo-ayk
3 日前読了時間: 2分
23日(日)は閉鎖、無料開放日を24日(月)に変更します。
無料開放を予定していた23日(日)ですが、予報が変化しており南西風が強くなる可能性があります。安全を考え 無料開放日を24日(月)午前に変更 します。 また、29日、30日は安全な開放が確認できるようであれば通常開放するとお知らせしておりましたが、11月末は天気が目まぐるしく変化することから安全第一とし今年度の開放は24日午前の無料開放をもって最後とさせて頂く事に致しました。 なお、無料開放は熊出没のリスク回避のため午前8時~正午(11時30分撤収)時までとし、入場方法は、来場時は順番に管理棟近くから駐車し、車中にて待機して頂きくじ引きでの整理券番号で入場順を決める方式での開放とさせて頂きます。
kitabo-ayk
5 日前読了時間: 1分


11月16日(日)釣果情報
本日の天気は晴れで、最高気温は14℃の予報となっております。 昨日はアジ、イナダ、ヒラメが釣れておりましたが、本日の釣果はどうなるでしょうか。 本日の営業時間は8時~15時(納竿14時30分)となっております。 アジは朝の時間帯に釣れているようなので、アジを釣って泳がせでヒラメ、イナダを狙ってみてはいかがでしょうか。是非、北防波堤に遊びに来てください。 先端部でマコガレイが釣れました。海の中でも季節は秋から冬へと変わりつつありますね。 先端部でサバの泳がせに70~80㎝のスズキがアタックしております。 8時 マコガレイ40㎝ 720m男鹿側 サバ20~30㎝ 先端部 アジ15~20㎝ 先端部 タコ 400m男鹿側 スズキ79㎝ 790mセリオン側 9時 サバ25㎝ 550m男鹿側 ヒラメ51㎝ 500m男鹿側 10時 ヒラメ43㎝ 700m男鹿側 イナダ45㎝ 先端部 11時 サバ20㎝前後 中間~先端 イナダ40㎝ 250m男鹿側 12時
kitabo-ayk
11月16日読了時間: 1分
11月16日(日)車中抽選方式で開放します
天候は問題ないため、防波堤を開放いたします。15日はサバ、イナダ・ワカシ、アジを中心に、スズキ、ヒラメの大物も上がりました。 ただし、先週土曜日には北防波堤付近で小熊が確認されました。今週になってからは目撃情報などは入っていませんが、捕獲情報はなく付近にいる可能性を否定できないため、先週に続き、事故を未然に防ぐために下記の対策と運営方法で実施します。ご理解とご協力をお願いいたします。 ■ 受付方法について(車中抽選方式) 来場者の屋外滞在時間を最小限にし、事故を未然に防ぐため、先週と同様に「 車中抽選 」を行います。車1台につき抽選箱から整理券1枚を代表者に引いていただきます。その 整理券番号の若い順に本受付・入場 となります。 抽選順の車の並びは、写真のとおり管理棟に近い場所からパイプライン側へ向かって決定します。なるべく詰めて駐車してください。 2列目以降も同じ方向で順次抽選します。 ■ 開門、閉門時間の変更 来場者、スタッフの安全確保のため、営業時間は以下の通りとします。 開門:午前8時(十分明るくなってから) 閉門:午後15時(14時3
kitabo-ayk
11月15日読了時間: 3分


11月15日(土)釣果情報 青物好調!スズキ、ヒラメも出た!
朝早く来られた皆さん、クマ対策による抽選受付などご理解、ご協力ありがとうございます。その感謝を魚たちが空気を読んで釣れてくれるといいですがどうでしょうか!? 〇主な釣果 サバ20cm 420m男鹿側 フカセオキアミ アジ20cm 800m先端男鹿側 サビキ釣り 先端で小アジ入れ食い サバ20cm前後 300~500m男鹿側でポツポツ イナダ46cm 800m先端 アジ泳がせ ワカシ30cm 800m男鹿側 サビキ釣り スズキ74cm 800m男鹿側 アジ泳がせ ヒラメ65cm 720m男鹿側 ルアー釣り サビキに掛かった小物にシーバスらしき大物が掛かりバラした情報あり ワカシ 35cm 350m男鹿側 アジング マダコこぶしより少し小さ目 750mパイプライン側 タコ仕掛け クロダイ34cm 320m男鹿側 ブッコミカゴ釣り(オキアミ) サバ20cm 男鹿側300m ルアー サバ28cm 50m男鹿側 サビキ釣りで入れ食い ヒラメ65cm 800m男鹿側 アジの泳がせ釣り サバ20cmクラス 750mセリオン側 サビキ釣りで50~60匹.
kitabo-ayk
11月15日読了時間: 1分
bottom of page


