今日の釣果情報
10時半頃、東北地方で大きな地震がありました。
秋田市も震度4の揺れであったことから、緊急避難を想定し監視員に連絡を入れ、お客様に避難して頂く誘導を始めましたが、幸い津波の心配が無いとの事でしたので、そのまま釣りを続けて頂く判断をしました。
4月24日に避難訓練を行ったばかりで、本番か!と身構えてしまいましたが、本当の津波警報とならずに幸いでした。訓練のおかげでスタッフ全員冷静に対応できました。
〇アジ
ようよくアジ&サバの群れが接近!!25cmオーバーが釣れ始めたと報告が入りました。
多い方で30匹以上、サバやイワシも交じるとのことです。

〇マダコ 400m付近のパイプライン側で約500グラムが上がりました。
〇イナダ 400m付近の外海側で、メタルジグで45cmクラスがヒットしました。
もう少し水温が上がるとバンバン来そうな予感がします(かな!?)
バイブレーションで太ったカナガシラも来たそうです。

〇メバル 先端付近で20cm弱がワームにヒットしました。ルアーマンにとってねらい
目が少しずつ増えてきました。

〇ソイ ムラソイ、クロソイが群れているようで、クーラーが一杯になっています。
食べきれないので、お店に持ち込んでしまうそうです。(そりゃそうだ!この
まま奥さんや彼女に渡して処理を頼んだら、尖った角が出ますよね~(笑))

〇カレイ 先端付近からの投げ釣りで40cmクラスが釣れました。エサはアオイソメ

〇アイナメ 300m付近のパイプライン側で、40cmクラスの脂の乗っていそうな丸々太ったアイナメが上がりました。釣り方はフカセ釣りです。
〇ホッケ 300m付近の外海側でサビキ釣りの人に30cmクラスがヒット。カップルの方でしたが、帰りに側で釣っていた人からクロダイとアイナメを戴き、大喜びでした。
〇カナガシラ 先端付近の両側でルアーのジグにヒット。サイズは30cm前後です。
〇クロダイ(写真は少しお待ちください)
① 300m付近のパイプライン側でフカセ釣りをしている方が、6時45分から7時15分の間に、46cm、38cm、51cm、の3匹を立て続けにGETです!!
追加で53cm~! 釣りすぎ注意報発令(笑)資源保護にご協力を~

② 350m付近で、昨年からクロダイ釣りを始めた方が、人生初の40cmオーバー!
「嬉し~い!!!!!」と喜びのコメントを頂きました(笑)

③ 協会メンバーKさんが、他のスタッフの羨ましいな~という冷たい視線を無視して
150m付近で44cmのご本人に似た体形の「いぶし銀」を釣ってしまいました。
協会メンバーから「リリースしないの~!!」との声も(笑)。いいな~俺も釣りて~

④100m付近のフカセ釣りの方が、45cmクラスを2枚釣っています。
クロダイは100m~300m付近のドルフィン側の釣果が際立っています。