top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon

5月14日(土)開放します。

kitabo-ayk

 少し雨も降りそうですが、風が弱く釣り易い予報となっています。気温は高めで寒くは無いようです、十分な雨対策をしてご来場ください。

 昨日、船でアジの群れを確認して来ました。写真は、北防先端のセリオン側(写真の矢印)の魚探の写真です。約13m水深のエリアですが、水深5m以下がアジで埋まってます(笑)

 試しに、サビキを下ろしてみた所、10㎝程度の豆アジから20㎝程度のまで、サイズはバラバラですが鯉のぼり状態でかかって来ます。25㎝以上の大きいサイズも中に混じりますが群れの底か、大きな群れからは少し離れたべた底で反応が出ていました。

アジが食べたい方はチャンス到来ですよ~


※トップページにも表示させて頂きましたが、14日は300m~400m区間を釣り教室で専用します。ご協力下さるようお願い致します(午後1時以降はイベント終了しますので開放します)。 ◎キタボーでアソボー!春の陣参加者の皆様へ

明日は、やや天候が悪いですが、防波堤は開放となるため、予定を一部変更して開催します。

ただし、前半は多少雨が降る予報ですので、キャンセル頂いてもかまいません。ただし、これ以降のキャンセルはito_katsuro@tsuri-tohoku.comまでメールで事前連絡をお願い致します。なお、来られる方は濡れないようにレインウエア、着替えなど対策を万全にして下さい。

〇変更点

・受付時間を8:00とします。釣り終了時間は変わらず11:30で釣り時間が1時間程短くなります。

・受付場所を屋根のある管理棟前にします。

○当日のタイムスケジュール 8:00~8:30 受付 8:45 開会式、案内 9:00 現場移動(300~400m区間) 9:15 Aブラー班,B投げ釣り班に分かれ基本的な説明 9:30 各々準備、スタート(個別指導) 11:30 釣り終了、集計(家族・大物賞1~3位を審査) 12:00 表彰・閉会式(管理棟前) 12:30 解散(解散後も釣りは可能)


以上、よろしくお願い致します。

運営 釣り東北社



最新記事

すべて表示

11月24日(日)無料開放します

北からの季節風が強そうな予報になっていますが発雷確率が低く、今年度最後の北防の開放チャンスですので頑張って開放致します。年度最後の開放ですので例年どおり 「無料開放」 とさせてもらいます。これから釣行に向かうチャンスは多くありません。是非、アジにタコ、ヒラメ等美味しい魚との...

11月23日(土)閉鎖します

明日は、発雷確率が高いため閉鎖となります。 11月は風の強い日や天候の悪い日が多くなるため、営業できる日は限られてしまいます。 ただ、開放できる日にはヒラメやタコの大物が釣れますので、日曜日は天候が回復してくれるのを祈っております。(開放したら私は大物のタコを狙いに行きます...

11月17日(日)閉鎖します

だんだんと予報が悪くなり、昼前から南系の風が10mを超えそうなので、残念ですが閉鎖とさせていただきます。今年も残り僅か。来週は開放でき爆釣しますように祈りましょう!

秋田港釣り(北)防波堤
 
(一社)秋田港有効利活用協会
〒011-0911秋田市飯島字古道下川端220-2

TEL 018(853)8037

FAX 018(853)8047

bottom of page