top of page

10月2日(土)開放します。

 台風16号の進路が予報の中心より東に向いてくれました。秋田港では北からの吹き返しの風が吹きそうですが、閉鎖基準に至る程強くは無さそうですので開放します。

 朝晩の冷え込むようになって来ていますので温度調整の出来る服装でご来場ください。

 港内のアオリイカは一日一日とサイズが良くなって来ています。胴長が20㎝を超えるサイズも確認されていますので、狙ってみて下さいね~。


〇お知らせ

①秋田県のコロナ警戒レベルが4から3に引き下げに合わせ、以下を変更します。

 ・入場者の人数制限を100人から150人に戻します

 ・秋田県在住者のみの入場制限は撤廃し、東北6県在住者であれば入場可とします。

②10月からは防波堤のゲート開場が7時、閉鎖が16時となります。開放時間が少し

 短くなりますが釣り場安全確保のためですのでご理解願います。

閲覧数:640回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和4年最後の開放予定の土日でしたが、残念ながら両日とも北西風が強く安全基準を超えて来る予報のため閉鎖します。 27日は皆様への感謝の意を込め無料開放を予定しておりましたので残念な予報となってしまいました。申し訳ありません。 秋田港釣り北防波堤ご利用の皆様へ 令和4年度も事故なく釣り防波堤開放事業に取り組むことが出来ました、一重に皆様からのご愛顧のお陰と感謝申し上げる次第です。来る令和5年も楽しく

23日は午前中は晴れでお昼ころから曇りだしやや風が強くなる予報となっています。当日当協会の安全基準を超える風が吹いた場合、午後から閉鎖する可能性もありますので、ご承知おき願います。 今年も開放できる日が残り僅かとなりました。北防周辺のお魚さんたちも越冬に備え荒食いをしており、アジなどを始めサイズがアップしています。先週の土曜日はタイやヒラメの舞い踊りが繰り広げられ海中は竜宮城のような様相(多分!?

天気は良く晴れの予報ですが、南東の風が強く閉鎖基準を超えることが予想されます。11月の晴れ間なので出来れば開放したい所ではありますが、安全のため閉鎖とさせていただきます。

bottom of page