top of page

11月12日(土)開放します

11月に入り、徐々に天候が冬前の安定しない空模様となって来ていますが12日は何とか1日安定して釣りが出来そうな予報となっています。朝はこの時期らしく冷え込みますので日中との温度差に対応できる服装でご来場ください。

海水温も徐々に低下して来ており、先週はサヨリの良いサイズが釣れるなど晩秋の魚種が顔を見せ始めています。アジなどのベイトの型も良くなっている事からそろそろ座布団ヒラメも期待できるかも~(笑)


○追記

※来場者のみなさんアンケートにご協力お願いします。

 今月から、「荒天が予想される場合の北防開放について」と言うアンケート調査を実施しています。みなさんの意見を今後の北防開放の参考にさせていただきたいと思いますので、ご協力お願いします。(日大から依頼されたアンケートの協力要請もお願いするかも!)

 ・アンケート用紙は、誓約書と一緒にテーブル上に置いてあります。

 ・アンケート記入後は、回収ボックスに入れて下さい。

今月いっぱい開放時に調査を実施してますので、ご協力よろしくお願いします。

閲覧数:493回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和4年最後の開放予定の土日でしたが、残念ながら両日とも北西風が強く安全基準を超えて来る予報のため閉鎖します。 27日は皆様への感謝の意を込め無料開放を予定しておりましたので残念な予報となってしまいました。申し訳ありません。 秋田港釣り北防波堤ご利用の皆様へ 令和4年度も事故なく釣り防波堤開放事業に取り組むことが出来ました、一重に皆様からのご愛顧のお陰と感謝申し上げる次第です。来る令和5年も楽しく

23日は午前中は晴れでお昼ころから曇りだしやや風が強くなる予報となっています。当日当協会の安全基準を超える風が吹いた場合、午後から閉鎖する可能性もありますので、ご承知おき願います。 今年も開放できる日が残り僅かとなりました。北防周辺のお魚さんたちも越冬に備え荒食いをしており、アジなどを始めサイズがアップしています。先週の土曜日はタイやヒラメの舞い踊りが繰り広げられ海中は竜宮城のような様相(多分!?

天気は良く晴れの予報ですが、南東の風が強く閉鎖基準を超えることが予想されます。11月の晴れ間なので出来れば開放したい所ではありますが、安全のため閉鎖とさせていただきます。

bottom of page