北防波堤釣り愛好家のみなさんおはようございます。
現在の北防波堤は、晴れ、気温15℃、東南東の風8mです。
先端部分の風が若干強い状況ですが、これから風もおさまってくれると思います。
風が強いので、肌寒く感じると思いますので、ご来場される方はアウターを持参されると安心ですね。
風の影響で、大切な釣り道具が飛ばされないよう十分気を付けてください。
今日はお昼頃には気温が24℃まで上昇する予報ですので、熱中症対策も万全にしてご来場下さい。
昨日は、なんと36㎝のアジも上がっています。
その他コウイカのこうちゃん、クロダイ、コチ、マダイ、カサゴ、キス等の釣果報告もありました。
今日は、「母の日」です。北防波堤で美味しいお魚を釣ってお母さんにプレゼントするのはいかがでしょうか(*^^)v
みなさんのご来場スタッフ一同安全第一でお待ちしております。
※注意してください。
※昨日500m付近で「オニオコゼ」が釣れています。
オニオコゼは大変危険な魚ですので、絶対に手で触らず、ハリスを切ってリリースするのがベストです。
宜しくお願いします。

オニオコゼの写真です。
※ただいま700m男鹿側で「ウミケムシ」が釣れたとの報告がありました。
ウミケムシには絶対素手で触らないで下さい。
ウミケムシはコンプラニンと呼ばれる毒を持っています。
ウッカリ触れてしまうと炎症や痛みかゆみを伴い、腫れがひどくなることも有ります。
毒は命にかかわる危険性はないものの、1度触れてしまうと無数の体毛が刺さってしまいます。
ハリスを切ってリリースして下さい。
十分気をつけてください。
〇アジ
700m男鹿側で投げサビキに25㎝クラスのアジが釣れ始めています。
アジが回遊して来たかも(^^)
400m付近男鹿側でウキフカセ釣りのオキアミにも15㎝大のアジがヒットしてます。
25㎝クラスのアジも釣れ始めてますよ(^O^)/

良い型のアジですね、常連さんもニコニコ

こちらも常連さんが釣り上げました。


良い型のアジですね(*^^*) ニコニコ良い笑顔ですね。

常連の中学生の中学生の少年が見事なアジを釣り上げました。

尺アジです、美味しそうですね(>_<)


これから大型のアジが回遊してくる予感がします(・・?

今日は、女性anglerの活躍がめざましいですね(^O^)/


28㎝の大型のアジも釣れ始めています。


血抜きしているので、帰ったらすぐに美味しく食べれますね(*^^*)
〇コウイカ
300m男鹿側で胴長18㎝のコウイカがエギに抱きつきました。
250m男鹿側で胴長17㎝のコウイカがエギに抱きついてます。
これから大物のコウイカのこうちゃんが釣れ始めましたね(^^)v

ずんぐりむっくりのカワイイ「こうちゃん」これから釣れ始める予感がします(^O^)/




何度見てもぽってりコウイカのこうちゃん愛らしい姿ですね(*^^*)
コウイカのイカスミはパスタに最高ですよね。

真っ黒ですね(*_*;さすがスミイカと言われるだけありますね。
〇キス
500m男鹿側で投げ釣りのアオイソメに10㎝クラスのキスがヒットしました。
700m男鹿側で投げ釣りのアオイソメに23㎝クラスのキスがヒットしてます。
キスの釣果が出て来ましたね(^^)v
550m付近でサビキにキスがヒットしました。
キスが活性してきたかも(*^^*)

良い型のキスですね(*^^*)キスも大きく成長してます。

刺身でもいけるサイズですね(*^^*)
キスの釣果報告が上がり始めてます。

これも良い方のキスですね。

キスを片手にニッコリ。


〇カナガシラ
300m付近男鹿側で投げ釣りのアオイソメに20㎝クラスのカナガシラがヒットしました。

〇カレイ
400m付近男鹿側で投げ釣りのアオイソメに25㎝のムシカレイがヒットしました。
650m、800m先端男鹿側で投げ釣り、カゴ釣りでに31㎝、38㎝のカレイがヒットしてます。

満面の笑みですね(>_<)

立派なカレイですね(*^^)v女性angler大活躍。



〇マダイ
650m男鹿側で投げ釣りのアオイソメに38㎝、32㎝のマダイがヒットしました。
マダイも北防周辺に寄って来たかも?


マダイ2枚ヒットさせました、さすがです(*^^)v
〇メバル
400m付近パイプライン側でウキフカセ釣りのオキアミに18㎝のメバルがヒットしました。

女性anglerがメバルをゲット、素晴らしい(*^^*)
〇ヒラメ
650m男鹿側で投げ釣りアオイソメに30㎝のヒラメがヒットしました。
