今朝の北防波堤は朝陽が射しこみ波が穏やかで南南東の風2m、気温15度で海水温は16.5度と絶好の釣り日和となっています。
先週は北防では最大記録となる40㎝オーバーのアジが上がり、大いに盛り上がりました。
その他にはマダイやメバル、カレイ、キスなど刺身や煮付け、てんぷらの具材に最適なお魚さん達が顔を出してくれました。また、終盤が近づいてきたコウイカは甘みを増しコロコロと太り、皆さんの来場を待っていますよ!
現在の水温は17度位ですが、もう1度上がり18度を超えてくると俗称・年無しチヌ(クロダイ)と言われる50㎝オーバーの荒ぶる野武士達があなたのロッドを絞り込んでくれますよ!
今日のあなたの狙い目はなんですか?
午前7時半頃から400m付近のパイプライン側で15~20㎝クラスがサビキ釣りの人達に掛かり出し、興奮のるつぼ状態になっています。イワシのサシミは甘みがあり絶品です。が早く来ない群れが去ってしまいますよ~!
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_0c03306b27a042c7aeb868f28ad304e4~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_583,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a33f16_0c03306b27a042c7aeb868f28ad304e4~mv2.jpg)
常連さんが先端部でのカゴ釣りで50㎝クラスを上げました。さすがですね~!
★「平日の試験開放実施のお知らせ~!!」
6月5日(水)、海象条件がOKであれば午前中のみ試験開放します。(有料です)
以前北防波堤利用者の皆様に今後北防波堤でより安全に、また、より釣りを楽しんで頂くためのご要望などをアンケート調査した時、「土日が仕事のため北防波堤に行けなので、平日も開放してもらいたい」という意見がありました。当協会では少しでも皆様のご要望に応じられれるように、来る6月5日(水)に以下の要項で試験開放します。
開放日は限られた監視員での安全管理が可能か、また採算性はあるのかなどを調査し、今後定期的に開放可能かなどの指針にしたいと思っていますので、ご協力のほど宜しくお願い致します。
6月5日、気象状況により開放するか否かは4日(火)のお昼頃協会ホームページで告知します。6月5日が閉鎖の場合、翌週の6月12日(水)にスライドします。
※試験開放のため年間パスポートの使用はできませんので、ご了承願います。
記
日 時 令和6年6月5日(水) 午前6時から正午まで(半日)
入場料 大人 600円(試験的料金です)
エリア 400mから先端まで
1日の釣果は以降で~す。
〇アジ 今日もアジが好調のようで、700m付近の男鹿側での投げサビキにいきなり食いついてきました。サイズは20㎝前後ですが、これから尺前後が回遊してくる可能性がありますので、期待したいです!尺アジは脂が乗っているので刺身やナメロウが最高ですよ!管理棟の爺の腹の虫が騒ぎ出してきました(笑)。
400m付近の男鹿側でも20㎝前後が釣れだしてきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_a4891197a07a45f18dccfdd5f3a2acbd~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_442,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_a4891197a07a45f18dccfdd5f3a2acbd~mv2.jpg)
朝一でのヒットでまだ目が覚めないようですね。これからもっと大きいサイズがヒットすると目が覚めると思いますよ(笑)。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_27402cbada724498b12d8d863e84255d~mv2.jpg/v1/fill/w_230,h_243,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_27402cbada724498b12d8d863e84255d~mv2.jpg)
う400m付近の男鹿側でも20㎝前後のアジがアジングやサビキ釣りに釣れだしてきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_570dee24c4ea4d0f9c341fb83b8fa7f0~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_317,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_570dee24c4ea4d0f9c341fb83b8fa7f0~mv2.jpg)
400~500m付近のパイプライン側でも20㎝前後が釣れだしてきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_f08994c67ea04cfda382d4f65c1006cc~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_327,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_f08994c67ea04cfda382d4f65c1006cc~mv2.jpg)
「ボクだってお父さんに負けないぞ!」と、良型のアジを釣り上げ喜んでいました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_5d03a674fe9e4ff59e7bb3cd6e34e023~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_523,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_5d03a674fe9e4ff59e7bb3cd6e34e023~mv2.jpg)
「グングン引いたので、ドキドキしたぁ~!」と、ちょっぴり自慢げのかわいい少年です。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_c02bb8aaf8874c4384d47b59b3e10a61~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_452,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_c02bb8aaf8874c4384d47b59b3e10a61~mv2.jpg)
今日は少年たちがバシバシ釣って気勢を上げています。北防は子供たちに大盤振る舞いをしてくれていますよ!
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_959c4929cb164c608e298e15f742c7f7~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_652,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_959c4929cb164c608e298e15f742c7f7~mv2.jpg)
「みんなの分をバッチリ釣るゾ」と、気合いが入っている女性anglerです!
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_a19a4647462c47b387bb5bd8f907a5bf~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_407,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_a19a4647462c47b387bb5bd8f907a5bf~mv2.jpg)
朝方は700m付近でアジが好調でした。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_e1d7c11cff9f47909a8e019600cca6a2~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_490,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_e1d7c11cff9f47909a8e019600cca6a2~mv2.jpg)
親子で釣りを楽しんで、Vサインです!ほのぼのとして、いいですね~。
常連の長老が有限実行「俺が行けば釣れるべ~!任せとけ!」の言葉どおり34㎝を颯爽と釣り上げ皆にご披露です(笑)。ちゃんと魚は写真に収めましたよ~
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_ac6d5b993f544452bec13b33166ad3c5~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_306,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_ac6d5b993f544452bec13b33166ad3c5~mv2.jpg)
〇クロソイ 北防オープン早々にジグヘッド2gに2インチのワームを付けてアジングで狙っていた人にに25㎝クラスが果敢にアタックしてきて、釣り上げられてしまいました。その他にも20㎝弱もヒットしています。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_979e751c604d447897525509bb30c41a~mv2.jpg/v1/fill/w_498,h_324,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_979e751c604d447897525509bb30c41a~mv2.jpg)
〇マダイ 先端部の男鹿側よりでのカゴ釣りの人に50㎝クラスのマダイがヒットしまた。最初のヒットがマダイなんて縁起がいいですね~!今から晩酌時の刺身が楽しみでしょうね!うらやましい~( ;∀;)
450m付近の男鹿側でブッコミ釣りの少年に35cmのマダイが食いついてきました。結構抵抗されましたが、自力で釣り上げ満足げでした。少年はマダイの他にヒラメも釣り上げたので、正にタイやヒラメの舞い踊りでした~(笑)。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_9d2bca68475d400aaee12e42b4cb6eb9~mv2.jpg/v1/fill/w_384,h_294,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_9d2bca68475d400aaee12e42b4cb6eb9~mv2.jpg)
パイプライン側でのカゴ釣りでゲットした48.5㎝のマダイです。エサはオキアミです。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_5b2f28da2bb646148730d5202c96c2c9~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_251,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_5b2f28da2bb646148730d5202c96c2c9~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_4c2384433d5a4a4b9d23c10c62043421~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_450,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_4c2384433d5a4a4b9d23c10c62043421~mv2.jpg)
「ちゃんと1人で釣ったよ!」嬉しそうでした。次はサイズアップでVサインですね!
※ごめんなさい事案勃発。13:40頃にカゴ釣りの若い方が600m付近男鹿側で57㎝の良型を釣り上げてくれて、監視員メンバーがその雄姿と綺麗な魚体を写真に収めてくれたのですが、爺がPCへの取り込みに失敗してしまい写真をロストしてしまいました。すいませんでした~m(__)m。是非もう一匹釣って再度写真撮らせてくれ~
発掘成功!!!!
腹パンの魚体をご覧あれ~
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_42ffd9cf21e4402f9b56a2e49031b310~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_440,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_42ffd9cf21e4402f9b56a2e49031b310~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_615dfbd68fe34dc7aea59cee5b8b0bd9~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_311,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_615dfbd68fe34dc7aea59cee5b8b0bd9~mv2.jpg)
横手からの常連さんがカゴ釣りで52㎝を釣り上げてくれました。
いよ~!女前~!!
今日はどうやって食べるの~?
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_89edfeb8dcbe48f7a3441ac661b80803~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_388,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_89edfeb8dcbe48f7a3441ac661b80803~mv2.jpg)
〇クロダイ
今日は居留守を決め込んでいて、時折顔を見せるのはカイズサイズのお兄ちゃんだったのが突然カゴ釣りのオキアミに反応してきたのが!な!な!なんと北防記録と同サイズの56cm!
この方はマダイの同様サイズを釣っているので、マダイの方が引いたよ~と余裕の発言(笑)
何れにしてもおめでとうございます。いい笑顔ですね~
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_7e5e02d60a8149fc871c8c736a19808e~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_448,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_7e5e02d60a8149fc871c8c736a19808e~mv2.jpg)
釣果写真の撮り方をミスってますが💦。ちゃんと頭を0(ゼロ)に合わせ計った結果が56cmですので、写真を見てサイズに疑問を持たないで下さいね~(笑)。真面目に監視員がちきちんと計った結果が56cmです!
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_9f79c4b2569a4ffb820058a8a3197446~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_334,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_9f79c4b2569a4ffb820058a8a3197446~mv2.jpg)
〇キス 150~200mまでの男鹿側で15~20㎝クラスがポツポツと上がり出しました。キスはこれからが本格的シーズンになるのでサイズもアップし、天ぷらサシミがめちゃ美味いです呼!
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_79797ab9c06f421cbae966e645d901bb~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_948,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a33f16_79797ab9c06f421cbae966e645d901bb~mv2.jpg)
このサイズがコンスタントに釣れだしました。天ぷらにちょうど良いサイズですねぇ。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_b691817ac35446d3b723b28a8e44f962~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_388,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_b691817ac35446d3b723b28a8e44f962~mv2.jpg)
「ボクも釣ったよ!左がお父さんで右がボク」と、決して大っきい方がボクと言わなかった控えめな少年です。エライ!
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_129f09574dd847c38f29481918abee0a~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_531,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_129f09574dd847c38f29481918abee0a~mv2.jpg)
300m付近の男鹿側で「順調に釣れてるよ」と、ご機嫌でした。
〇カレイ 450m付近の男鹿側でのブッコミ釣りに30㎝オーバーが、怪しくくねるアオイソメに食いついてきました。身がそこそこ厚いのでサシミが取れそうですね~。
男鹿側の250m付近でブッコミ釣りをしていた少年に45㎝の良型カレイが、元気なアオイソメにガブリと食いついてきました。よくぞ、釣り上げました。たっぷりと自慢してね!
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_43eb0863cc8a47e2a953422b41a23033~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_355,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_43eb0863cc8a47e2a953422b41a23033~mv2.jpg)
サシミもいいですが、唐揚げも美味そうですね~。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_79fd10575472410c9c722096aba97477~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_562,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_79fd10575472410c9c722096aba97477~mv2.jpg)
「どうだ、ボクが釣ったんだぞ!」と、誇らしげです。このサイズは見事です。いっぱい自慢していいですよぉ~!
〇イワシ 400m付近のパイプライン側で15㎝前後が入れ食い状態となっています。家族連れの人達はお父さんが子供そっちのけで夢中になっていますよ(笑)。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_3af1c96c7347430dbfc16db768378891~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_446,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_3af1c96c7347430dbfc16db768378891~mv2.jpg)
20㎝前後のイワシを家族分釣り上げて満足げのお嬢ちゃんです。今度はアジも釣って食卓を賑わしてね!
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_92415c8b14264331b73938172f565ac2~mv2.jpg/v1/fill/w_395,h_249,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_92415c8b14264331b73938172f565ac2~mv2.jpg)
〇ヒラメ 男鹿側の450m付近でジグヘッドにグリーン系のワームを付けて狙っていた少年に40㎝クラスが飛びついてきました。してやったりと得意顔でした。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_a7a4b949263747a5ae49c5d55a38f5ab~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_503,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_a7a4b949263747a5ae49c5d55a38f5ab~mv2.jpg)
ヒラメを手に得意げな少年です。マダイも釣ったので今にも舞い踊りしだしそうですね~!爺も釣りた~い!
〇メバル パイプライン側の150m付近でのアジングに25㎝クラスがヒットしました。5gのメタルジグに食いついてきたそうです。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_45e1ce3028bc45a7a4de5d36ee1975f2~mv2.jpg/v1/fill/w_356,h_523,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_45e1ce3028bc45a7a4de5d36ee1975f2~mv2.jpg)
メバルはパイプライン側の200~600m付近で釣れています。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_59de27d2294e4b13898ccafb04951738~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_325,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_59de27d2294e4b13898ccafb04951738~mv2.jpg)
〇カサゴ 700m付近のパイプライン側からブラーにアオイソメを付けて狙っていた人に23㎝がヒットしました。水温上昇と共に根魚の活性も上がってきたようです。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_6d875eae6c6749b6bc7795e13449696c~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_403,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_6d875eae6c6749b6bc7795e13449696c~mv2.jpg)
先端部の付け根の所でメバリング狙いでゲットした泣き尺のカサゴです。根が掛かり覚悟で狙っているので、仕掛けロスが多いと嘆いていました。でも、おいしい根魚をいろいろゲットできたので元は取れたと思いますよ~。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_bb0c0bbee40f4d9daa26a301076e4940~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_501,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_bb0c0bbee40f4d9daa26a301076e4940~mv2.jpg)
北防の主となった少年、今日は落とし込み釣りでカサゴをゲットです。
〇コノシロ 600m付近の男鹿側で30㎝のコノシロが投げサビキにヒットしました。この魚は小骨が多いですが、塩焼きが結構おいしいので是非食べてみて下さい。
〇マゴチ 400m付近の男鹿側で48cmが上がりました。釣り方は軽めのタイラバをキャストし、ゆっくりズル引きしていてのヒットです。
![](https://static.wixstatic.com/media/a33f16_e1c0924bb46f4e99a3dfc1dcab641ab6~mv2.jpg/v1/fill/w_500,h_482,al_c,q_80,enc_auto/a33f16_e1c0924bb46f4e99a3dfc1dcab641ab6~mv2.jpg)
コロンと太っていて、脂が乗っていそうですね~。サシミがうまそうですね~。