6月22日(日)釣果情報 15時で閉鎖します。
- kitabo-ayk
- 6月22日
- 読了時間: 3分
更新日:6月22日
これから釣りをしようと考えている方には申し訳ありませんが、雨により視界不良が発生していることから15:00で閉鎖します。
朝5時時点で南東の風7m、曇り、気温25.2℃の北防です。
今年は水温の影響を受け、釣果にムラが出ていつもの年と違うな~と違和感を感じる海でしたが、昨日はようやく本来の北防らしい釣果となりマダイにクロダイ、尺アジとHPを賑わせてくれました。
今日は朝から風が少し強く、昼過ぎには雨も降って来そうですが、元気を回復した北防周辺の海がどうなっているか是非チェックしに来てみてはいかがですか。
ジジイみんなで元気よくオープンしますよ~
さて今日の釣果です。朝一で顔を見せてくれたのは~~誰だ!!尺アジだ~(笑)
【6:00~】
・アジ30㎝ 先端750m男鹿側 サビキ
・アジ25㎝ 500m男鹿側 フカセ釣り オキアミ餌
・アジ 雨で写真未収得 男鹿側、パイプラインの両側で500m~先端
【7:00~】
・キス20㎝ 100m 男鹿側 イソメ
・アジ20㎝ 350m 男鹿側 フカセ オキアミ
・コノシロ34㎝ 400m 男鹿側 サビキ
【8:00~】
・クロダイ 30㎝ 400m アジング+エサ
・ヒラメ 45㎝ 500m 男鹿側 タイラバ
・クロダイ 41㎝ 600m 男鹿側 カゴ釣り オキアミ
・クロダイ 45㎝ 600m セリオン側 サビキ オキアミ
・マゴチ 60㎝ 800m セリオン側 タイラバ 緑スカート
【9:00~】
・マダイ 50㎝ 580m 男鹿側 カゴ釣り オキアミ
・マダイ 44㎝ 580m 男鹿側 カゴ釣り オキアミ
・クロダイ 45㎝ 200m セリオン側 フカセ ボイルオキアミ
【10:00~】じじいは体力回復のため、アップを自主休憩中 m(__)m
【11:00~】
・マダイ 71㎝ 300m 男鹿側 アジング道糸0.4号で!
〇アジ
朝一の尺アジ!! 鯉のぼりを期待だぜ~

500m男鹿側 フカセ オキアミ

雨の中、ずぶ濡れになりながらも釣ってくれました。はにかみながらもいい笑顔(笑)

ようやくアジの画像が管理棟に届き始めました~ ご覧あれ!
尺はあるね!

無理言ってクーラーから出してもらいました(笑)。

常連さんも美味しそうな体型の尺をゲット


そろい踏み~

〇マダイ
71㎝をアジングの道糸0.4号で常連の少年が釣っちゃいました。(ビックリ!!)
良くラインブレイクさせないで釣ったの~。ブラボー!ブラボー!
見事なオスのマダイじゃ!

頭の方向を左右逆にしてしまいました。ごめんなさい。

男鹿側の580mで最も美味しいサイズと言われる?50㎝の綺麗なヤツが釣れました。




〇ヒラメ
45㎝のフラットな美味しい奴が、500m付近の男鹿側でタイラバのネクタイに誘われて大きな口で食いついて来たようです。

〇マゴチ
先端男鹿側でタイラバを引いていた方の緑ネクタイに60㎝のマゴチが食いついてきました。
個人的に爺はこいつの刺身がコリコリして旨味が強いのでヒラメより好きです。

〇クロダイ
今日も遅いお目覚め、30cmの若武者です。

600m付近の男鹿側、セリオン側で41㎝、45㎝がほぼ同時刻にヒット


粘ってフィールドを作って見事に45㎝をゲット


〇キス
100m付近の男鹿側です。昨日はこの辺で20㎝超えをバケツに貯めていた常連さんがいましたね~

釣果は?とお聞きすると「これからで~す。」とのことでしたが・・・クーラーの中には25㎝も(笑)

〇コノシロ
サビキに反応して来た寿司ネタのお父さんです。美味しいけど小骨の処理が大変なんだよな~。お母さんに頑張ってもらおう!!!(笑)

〇エソ
先端でなんと3匹も40㎝オーバーのエソ(笑)引きは楽しいけどね~
