top of page

7月8日(土)は開放します。

 明日は曇りで最高気温は27度、東南東からのそよ風予報。梅雨期らしく湿度高めで若干ムシムシするかもしれませんが、魚の活性がいかにも上がりそうな天候。しかも潮汐は中潮、満潮が午前8時12分と午後6時14分ということで、時合いがきやすい上げ下げの7分、3分の時間帯が複数あるという潮回りもめちゃくちゃ良い日です! 平日明けで魚は腹を空かせていることだし、明日担当の若爺的に爆釣の予感しかしません!! 特に午前6~7時、10時、午後1時、午後5時あたりかなと!

 無難な釣りはサビキ系で狙うアジ、サバ。投げ釣り系のキス。ウキ釣り、ぶっ込みのクロダイ、マダイ。ルアーや泳がせ釣りでのシーバス、ヒラメあたりでしょう!

 若爺的には40cm前後のデカサバ! 釣り方は10~20gのメタルジグで狙うルアー釣りと、ハリスが2号以上の太めのサビキ釣り(アミブロックやアミ姫は3つ以上用意して寄せまくること!)。これに尺アジが掛かるかも。この時期のサバは脂がそんなに乗っているわけではありませんが、食べ応えのあるサイズなので味噌煮や竜田揚げなどで美味しく食べられます。片栗粉を付けてから揚げ、そのまま揚げたてをみりん醤油を張ったフライパンにブチ込んでやや色付くまで焼いた蒲焼き風も美味しいですよ。

 あと大穴はケンサキイカ。エギをちょっと振ってみても良いかも!? 宝くじ級で親のアオリイカが釣れたりして!?  な~んて釣り人の思惑・想定通りにいかないのが釣りですが、それが釣りの一番面白いところです。でも釣りに行かない限り想定外のドラマは絶対起こらない! 朝一から是非ご来場ください!

閲覧数:527回

最新記事

すべて表示

明日は午前中から雷予報が30~50%と高く、また朝方からやや強めの雨のため、皆様の安全第一を考慮し閉鎖させていただきます。朝一のアオリイカやクロダイ・マダイを狙おうとしている方々には大変申し訳ございませんが、少しポイントを休めたほうが次週はより期待が高まりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

明日は晴れのち曇りで日中の最高気温が26度と過ごしやすく、絶好の釣り日和となりそうです。最近の北防は朝まづめからアオリイカフィーバーが続いており大人から子供まで「釣れたよ~!」と、満面笑顔の歓声が上がっています。サイズも徐々にアップしてきており、胴長20cmオーバーも飛び出していますよ!その他にもクロダイやマダイ、ヒラメ、アジ、キスなどいろいろなお魚さんたちがみなさんの来場をお待ちしています。 さ

明日は今日に引き続き釣り日和となりそうですが、朝はかなり寒いですので服装にはご注意ください。濁りの影響も心配したほどではなくアオリイカが絶好調。日曜日はまた濁りが落ちるはずなのでさらに期待大です! 特に朝一は絶好のチャンスですので、アオリイカを絶対釣りたい方は早起きして来てくださいね~。クロダイは落とし込み、ダンゴ釣り。ファミリーにはキス釣りがお勧めです。ヒラメ、イナダもちらほら回り始めましたので

bottom of page