8月6日(日)の釣果情報
更新日:8月6日
北防波堤釣り愛好家のみなさん、おはようございます。
現在の北防波堤は、快晴、気温26℃、東の風3m、波0.5mと
とても穏やかな天候で、北防波堤は絶好の釣り日和となりました。
現在それほど気温は上がっていませんが、午前10時ころから気温がぐんぐん上昇し
35℃を超える猛暑日になる予報です。
来場される方は、こまめな水分補給、日よけ用の帽子等、多めの飲料水を忘れずに、熱中症対策を万全にしてお越しください。
昨日は、朝一からクロダイ君の釣果報告がバンバン入り北防波堤は賑わいました。
竿燈は今日が最終日ですが、北防波堤はこれからが本番です。
暑さに弱い方は、朝まづめを狙いに来てくださいね!(^^)!
今日も1日、北防波堤で魚釣りを楽しんでください(^.^)/~~~
スタッフ一同、安全第一でみなさんのご来場お待ちしております。
〇クロダイ
早くも朝一でクロダイの釣果報告が入りました。
500mパイプライン側落とし込みでエサはカニ、45㎝のクロダイがヒットしました。
立て続けに450m男鹿側で落とし込みでエサはカニ45㎝のクロダイが立て続けにヒットしています。
今日も爆釣の予感がしますね!(^^)!
またまたクロダイの釣果報告が入りました。
750m男鹿側で落とし込みのエサはカニで45㎝のクロダイが立て続けにヒットしています。
今日はエサのカニさん大活躍ですね。
700m付近男鹿側で落とし込み釣りで40㎝、48㎝のクロダイが立て続けにヒットしてます。
エサは、カニです。

常連の少年が今日もクロダイを釣り上げました。素晴らしい(^.^)/~~~

このクロダイも立派ですね。逆光になりすみません。m(__)m

立て続けにクロダイゲット。素晴らしい。



常連さんが釣り上げたクロダイ、立派なクロダイですね。

常連さんがダンゴ釣りで釣り上げたクロダイ。

お腹がパンパンのクロダイです。
〇ダツ
700m付近男鹿側で70㎝のダツが、ミノールアーに釣らいつきました。

〇アジ
700m付近男鹿側でサビキ釣りに、15㎝位のアジが釣れ始めています。

女性anglerがアジを釣り上げました。
この他にサバも釣り上げてます。
〇サバ
700m付近男鹿側でサビキ釣りに30㎝のサバがヒットしました。
だんだん釣果が上がってきています(^.^)/~~~


〇キジハタ
800m男鹿側でメタルジグに25㎝のキジハタが食らいつきました。

キジハタは、煮付け、刺身、塩焼き何でも美味しい魚ですよね(>_<)
〇コノシロ
600m付近男鹿側でサビキ釣りに30㎝のコノシロがヒットしました。

カメラのレンズに水滴がついて写りが悪くてゴメンねm(__)m

〇エソ
600m付近男鹿側でウキフカセ釣りオキアミに40㎝のエソがヒットしました。
