11月15日(土)車中抽選方式で開放します
- kitabo-ayk
- 3 日前
- 読了時間: 3分
今週 11月15日(土) の天候は問題ないため、防波堤を開放いたします。しかしながら、先週土曜日には北防波堤付近で小熊が確認されました。今週になってからは目撃情報などは入っていませんが、捕獲情報はなく付近にいる可能性を否定できないため、先週に続き、事故を未然に防ぐために下記の対策と運営方法で実施します。ご理解とご協力をお願いいたします。
■ 受付方法について(車中抽選方式)
来場者の屋外滞在時間を最小限にし、事故を未然に防ぐため、先週と同様に「車中抽選」を行います。車1台につき抽選箱から整理券1枚を代表者に引いていただきます。その整理券番号の若い順に本受付・入場となります。
抽選順の車の並びは、写真のとおり管理棟に近い場所からパイプライン側へ向かって決定します。なるべく詰めて駐車してください。
2列目以降も同じ方向で順次抽選します。

■ 開門、閉門時間の変更
来場者、スタッフの安全確保のため、営業時間は以下の通りとします。
開門:午前8時(十分明るくなってから)
閉門:午後15時(14時30分、撤収開始)
【おおよそのタイムスケジュール】(混雑具合、天候などによって変動します)
7時20分~ 車中抽選開始、入場順番決定
7時40分~ 抽選終了後、整理券番号順に管理棟で本受付開始(10名ずつアナウンス)
14時30分 撤収
15時00分 閉門
■ 安全対策について
クマとの遭遇を防ぐため、以下の対策を実施します。
アンプスピーカーから常時ラジオなどを放送してクマ避けを行います。
防波堤入り口の門は常に閉じた状態にします。開けた場合は必ず元通り閉めてください。
■ ご協力のお願い
誓約書はなるべく事前にプリント、記入していただき、ご持参ください。
暗いうちに来られた方は、明るくなるまで車内で待機してください。
釣り道具は、受付前は車付近に仮置きし、本受付の際に持ち運んでください。
本受付の開始と順番指示については、スタッフがマイクスピーカーで指示をしますので、車窓を開けて聞こえるようにしてください。
この方式を分からず駐車した場合、その駐車位置に則った抽選順番となりますのでご了承ください。仮に分からずともあくまで抽選ですので不利になることはありません。
車中抽選していないという方はお手数ですが管理棟に電話をしてください。
車中抽選はあくまで開門前に来られた方向けの方式です。開門後、ゆっくり来られる方は通常の受付となります。
車、管理棟、トイレ、防波堤の移動は速やかにお願いいたします。それ以外の場所には立ち入らないでください。
万が一、付近でクマを発見した場合は車内に退避し、管理棟に電話をしてください。
管理棟TEL018-853-8037
ご不便をおかけいたしますが、皆さまが安全に釣りを楽しめるよう運営してまいります。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


