top of page

6月22日(土)開放します!

kitabo-ayk

 数日前までは雨マークも出ていて微妙な予報でしたが、晴れマークも出て、最低気温19度、最高気温26度と絶好の釣り日和に恵まれそうです! そして、6月下旬といえば色々な魚が狙える釣りハイシーズン。実際に昨年の丁度今頃はアジ、キスの定番魚に加え、マダイ、クロダイ、ヒラメ、シーバス、イナダなどが結構釣れていました。先週日曜日の釣果を見れば確実に状況は上向いており、その兆候がありますよね!

昨年の今時期に釣れた90cmの超特大マダイ! 夢がありますよね!


【今週のチャンス魚予想】

・アジ/今週秋田港内を魚探調査した感じでは全域に入っているので今週も間違いないでしょう! 目指すは40cmのメガアジ!

・キス/水温が上がって朝一が狙い目になってきました。今週船から北防付近で狙っていた人の情報ではサイズアップしたという情報あり! エサはジャリメが良いです。

・マダイ/昨年90cmの北防レコードが釣れたのは、ほぼ1年前の6月25日でした。そろそろドラマが起こりそうな予感! 一発大物狙うならアジの泳がせ釣り、中型狙うならカゴ釣りが良いでしょう!

・クロダイ/ようやく群れが動き始めたのか、先週はカイズクラスも釣れてきました。水温が十分に上がってからが北防の本領発揮。そろそろ爆裂しても良い頃!

・マゴチ/今年の当たり魚。サーフなどでは岸際の割りと浅い所で釣れているので、意外に根本〜200m付近の男鹿側が狙い目かも。14〜28gのジグヘッド、3〜4インチのシャッド系ワームで。

・ヒラメ/イワシの群れが入っていればチャンス! 10cmクラスの小型アジが釣れたら泳がせるべき!

・メバル/アジの回遊がない時間帯にお勧め。パイプライン側の5m沖に入っている、ちょっと根掛かりする沈み石周りを丁寧に、ラン&ガンしていけばコンスタントに釣れるはず。


【釣れなかった方へ釣り東北から特別プレゼント!】

資源保護賞として?勉強教材として?残念ながら釣れなかった人には釣り東北Presentsで「東北の仕掛け&結び集」をプレゼントします! 欲しい方は管理棟にお声かけくださいね。


15年前のちょっと?古めな本ですが、仕掛けなどはあまり変わってないし、結び方などは参考になりますよ!


【お願い】

防波堤上には(先端部含む)トイレは設置していません。

トイレの際は、必ず管理棟横に設置している簡易トイレを使用してください。みんなが気持ち良く釣りを楽しむためのルールです。必ずお守りください。よろしくお願いします。




閲覧数:941回

最新記事

すべて表示

11月24日(日)無料開放します

北からの季節風が強そうな予報になっていますが発雷確率が低く、今年度最後の北防の開放チャンスですので頑張って開放致します。年度最後の開放ですので例年どおり 「無料開放」 とさせてもらいます。これから釣行に向かうチャンスは多くありません。是非、アジにタコ、ヒラメ等美味しい魚との...

11月23日(土)閉鎖します

明日は、発雷確率が高いため閉鎖となります。 11月は風の強い日や天候の悪い日が多くなるため、営業できる日は限られてしまいます。 ただ、開放できる日にはヒラメやタコの大物が釣れますので、日曜日は天候が回復してくれるのを祈っております。(開放したら私は大物のタコを狙いに行きます...

11月17日(日)閉鎖します

だんだんと予報が悪くなり、昼前から南系の風が10mを超えそうなので、残念ですが閉鎖とさせていただきます。今年も残り僅か。来週は開放でき爆釣しますように祈りましょう!

bottom of page