top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon

7月13日(日)釣果報告

更新日:7月13日

 東南東の風 5m、快晴 19.3℃ 釣り日和の北防です。湿度が83%と少々高めですが、風があるので釣り易い日になりそうです。ただ、日中の最高気温予想が30℃ですので熱中症対策の服装と水分補給用の飲み物は忘れずに~!

 昨日は年無しのクロダイが数多く釣れています。常連さんたちの話では沖の防波堤に居ついている群れが港内に回って来たのではないかとの事でした。今日も強烈な引きを味わせて

くれることを期待です(笑)


主な釣果

 今日はアジ群が北防周辺を周っているようです。フカセ釣りのコマセを撒くと、アジが群がる状況です。アジのサシミ、唐揚げ、南蛮漬けを食べたい方は今日がチャンスですよ~

 日が高くなって来て、サバが多くなって来ています。サバをお刺身で食べたい方はアニサキスに気をつけて下さいね~。どうでも良い話ですが、爺は味噌煮と竜田揚げで食べるのが好きです(笑)



6:00~

サバ35cm、420m男鹿側、フカセ釣り(オキアミ)

アジ20~23cm、800m男鹿側、アジング 入れ食い状態

アジ22cm、400m男鹿側、サビキ(オキアミ)

キジハタ18㎝、700m男鹿側。アジング

アジ29cm、730m男鹿側、サビキ


7:00~

クロダイ 25㎝ 250m、フカセ(オキアミ)

アジ23~25cm、600mm男鹿側、サビキ(オキアミ)

アジ27~32cm、800m男鹿側、アジング

アジ&アジ23~25cm 400~700m

キス 15~20㎝ 300m男鹿側 投げ釣り

エソ 35~40㎝ 750m男鹿側 メタルジグ 


8:00~

サバ35cm、750m男鹿側、サビキ

サバ35cm、600m男鹿側、サビキ

サバ30cm、300mパイプライン側、サビキ

キス18㎝、300mパイプライン側、サビキ(釣れ続いていて14時で既に50匹以上)

マゴチ45㎝&30㎝、350m男鹿側 泳がせ&フカセ


9:00~

アジ29cm、800m男鹿側、アジング(この方は尺クラスを6匹ストック)

サバ30㎝、300m男鹿側、サビキ

コノシロ30㎝ 300m男鹿側、サビキ


早起き爺のお休みタイム(お昼寝させて下さいませ)。

おはようございます。再開します(笑)


11:00~

クロダイ38㎝ 600m男鹿側 フカセ オキアミ

アジ26㎝ 750m 男鹿側 フカセ オキアミ

アジ30㎝ 650m 男鹿側 フカセ オキアミ


12:00~

クロダイ26㎝ 650m男鹿側 フカセ オキアミ

クロダイ40㎝ 350m男鹿側 フカセ オキアミ


13:00~

クロダイ45㎝ 250m男鹿側 ブッコミ オキアミ

アジ27㎝ 750m 男鹿側 アジング


14:00~

アジ30㎝ 800m 男鹿側 フカセ オキアミ(入れ食い10匹程度連続)


16:00~

アジ25~32㎝ 750~800m アジング、カゴ、サビキ 入れ食いタイム突入

近くにはイワシの巨大な群れ、但しフィッシュイーターが周りを泳いでおらずノンビリと表層を群遊しています。


釣果ギャラリー


アジ

ree
ree
ree
ree

黄色いアジは脂が乗って美味いよ~

ree

数回目の釣りでお母さんとアジ釣り挑戦中!スタッフ指導のもと一匹目をゲット~!見よこの笑顔(笑)

ree
ree
ree
ree

サバ

ree
ree
ree

ree

アジゲットの少年が今度はサバの3連の鯉のぼり~

ree
ree

キジハタ

ree

ree

クロダイ

ree
ree
ree
ree

丸々とした48㎝ 380mでの釣果

ree

キス

常連さんは重役出勤でのんびり釣りにもかかわらず既に50匹以上をご近所の釣り人に差し上げているようです。残った分は管理棟に置いていっていいよ~

ree

最高のスマイル&ピース よかったね~

ree

3人で遊びに来てくれた若い衆がみんなで晩御飯用?のキスを釣ってます。

ree
ree
ree

マゴチ

ree
ree

エソ

肛門から尻尾にかけては小骨が無いのでお刺身で食べれるよ~

ree

コノシロ

ree

秋田港釣り(北)防波堤
 
(一社)秋田港有効利活用協会
〒011-0911秋田市飯島字古道下川端220-2

TEL 018(853)8037

FAX 018(853)8047

bottom of page