top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon

8月10日釣果情報

更新日:2024年8月10日

 本日は晴れで予想最高気温は34度まで上がる予報となっております。風は北西の風1mで風の心配はなさそうです。こまめに水分補給をして熱中症にならないように予防対策をして釣りを楽しんで下さい。

 さて、今日はどんな釣果があるのでしょうか。情報は随時更新いたします。

12日は台風の通過に伴い風も強くなるため開放できるか微妙なところです。まだ予定が決まっていない方は是非北防波堤に遊びに来て下さい。よろしくお願いいたします。



※注意 新たな熱中症予防の対策の実施&徹底について 

 全国的に異常な高温が観測されており、梅雨が明けた?秋田においても真夏日、猛暑日の発生が多くなると思われます。

 今年度から北防では夏場の安全な釣り場の環境を維持するため、環境省の熱中症対策ガイドライン2020に則り、暑さ指数(WBGT)を用いて以下の通り安全管理を実施致します。

 気温上昇(WBGT指数の上昇)が確認され、釣り場の安全が保たれないと判断された場合安全確保のため閉鎖させて頂きます。

 皆さまに安心・安全な釣り場の環境を提供させて頂くための措置としてご理解下さいますようお願い致します。

 

○閉鎖の判断について

 ①   熱中症警戒アラートが発表された場合、北防波堤上(400m、700m)の監視委員

  の常駐位置に黒球付き暑さ指数計を設置しWBGTを測定します。

 ②   2ヶ所の内1ヶ所でも基準値(6月はWBGT29℃、7月~9月はWBGT30℃)

  超えを確認した場合、閉鎖の可能性があることを来場者の方々に通知致します。

 ③   一時的なWBGT上昇か否かを確認するため、②の通知から30分が経過した時点で、

  2ヶ所(400m、700m)とも基準値を超えた場合、また1ヶ所であっても②で測定

  された基準値より上昇している場合は閉鎖と判断致します。


本日の釣果報告一発目はクロダイ!カニの落とし込みにての釣果です。


6時 50mの男鹿側でクロダイ。36㎝が釣れました。落とし込み

   400mの男鹿側でクロダイ。40㎝が釣れました。落とし込み

   700m付近でアジが釣れております。30㎝

   400m付近でアジが釣れております。20㎝前後

   750mのセリオン側でクロダイ。50㎝が釣れました。落とし込み

   350mの男鹿側でクロダイ。40㎝が釣れました。フカセ釣り

   750mのセリオン側でクロダイ。51㎝が釣れました。落とし込み

   520mの男鹿側でクロダイ。45㎝が釣れました。フカセ釣り

7時 600~700m男鹿側でアジが釣れております。20~25㎝

   600~700m男鹿側でサバが釣れております。40㎝

   350m男鹿側でクロダイ。40㎝が釣れました。フカセ釣り

   680m男鹿側でマダイ。25㎝が釣れました。カゴ釣り

   450m男鹿側でクロダイ。48㎝が釣れました。フカセ釣り

8時 550m男鹿側でマダイ。35㎝が釣れました。カゴ釣り

   680m男鹿側でクロダイ。30㎝が釣れました。フカセ釣り

   300m男鹿側でクロダイ。40㎝が釣れました。フカセ釣り

   先端部でサバが釣れております。30~40㎝前後

9時 600mセリオン側でマダイ。55㎝が釣れました。カゴ釣り

   300m男鹿側でクロダイ。38㎝が釣れました。フカセ釣り

   入口付近でキスが釣れております。

10時 600m男鹿側でクロダイ。45㎝が釣れました。ダンゴ釣り

   600m男鹿側でクロダイ。41㎝が釣れました。ダンゴ釣り

11時 無線の調子が悪く12時までの釣果は報告できません。

   クロダイ、タコが釣れていたようです。

   タコは写真にアップした常連の少年が17杯釣り上げました。

12時 150m男鹿側でクロダイ。53㎝が釣れました。フカセ釣り

   無線の故障で釣果報告が正確にできず申し訳ございません。

14時 650m男鹿側でマダイ。47㎝が釣れました。カゴ釣り

   帰りのお客さんに確認したところ、お昼過ぎの釣果は全体的に

   クロダイがポツポツ釣れていたということでした。

   


   

   


◇クロダイ

ree

36㎝のクロダイ!本日一発目の釣果です。

ree

350mで上がった40㎝のクロダイ。

ree
ree

先端の落とし込みで50㎝と51㎝!お見事!

ree

520mで45㎝!フカセ釣り!

ree

48㎝のクロダイ!

ree

綺麗なクロダイですね(^^♪

ree

300m男鹿側、フカセで釣りました!コツを掴んだかな?

ree

盛岡から毎週来ていただいている常連さんが見事なクロダイをゲット!

ree

本日もクロダイが好調ですね(^_-)-☆

ree

見事に釣り上げました(*^^)vやったね(^_-)-☆

ree

常連さんが見事に良型を釣り上げました!流石です。

ree

今日は中間あたりでの釣果が多いようです!

ree

ダンゴ釣りにて45㎝!

ree

ダンゴ釣りの釣果です!

ree

年無しゲット♪デカイ!ゴツイですね(>_<)

ree

本日2枚目を釣り上げた奥様♪お見事です!明日もこの調子で行きましょう(^_-)-☆

ご主人、負けてられませんよ!


◇マダイ

ree

580m男鹿側で25㎝!

ree
ree

常連のカゴ釣り師さんによって釣り上げられました。55㎝!

ree

本日2枚目をゲット(^_-)-☆

ree

40㎝のマダイをゲット!

ree

47㎝のマダイです!

ree

本日マダイ3枚目!凄い!

ree

常連さんが粘って釣り上げました!流石です♪



◇アジ

ree

30㎝のアジ♪まだまだこのサイズいます!

ree

まるまるとしたアジですね(^^♪

ree

ん~美味しそう(>_<)


◇カマス

ree

サビキ釣りにカマスが遊びに来てくれました。(*^^)v


◇サバ

ree

700m付近で釣れたサバ。40㎝!

ree

こちらも40㎝!


◇コノシロ

ree

600m付近でコノシロ。30㎝!


◇キス

ree

イエーイ、やったね(*^^)v

ree

650m付近で釣れました(^_-)-☆

ree

常連さんがいつもの場所でゲット(^_-)-☆


◇タコ

ree

今年もタコの天敵が本領発揮?!お見事!

秋田港釣り(北)防波堤
 
(一社)秋田港有効利活用協会
〒011-0911秋田市飯島字古道下川端220-2

TEL 018(853)8037

FAX 018(853)8047

bottom of page