top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon

8月16日(土)釣果情報

更新日:8月16日

 5時現在の天候は晴れ、東南の風5mとなっており予報では風はこの後弱まって来る予報で絶好の釣り日和となります。先週はクロダイ、アジ(35㎝前後)の釣果を筆頭に数多くのお魚さん達が顔を覗かせてくれました。さて、本日はどんなお魚さんが遊びに来てくれるか楽しみですね。

 ご家族ご友人をお誘いの上、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


6時 クロダイ42㎝ 700m男鹿側落とし込み

   アジ22㎝   750m男鹿側

   クロダイ45㎝ 330m男鹿側フカセ釣り

   クロダイ47㎝ 500mセリオン側落とし込み

   クロダイ33㎝ 330m男鹿側フカセ釣り

   クロダイ44㎝ 350m男鹿側フカセ釣り

   サバ27㎝   800m男鹿側

7時 クロダイ47㎝ 680m男鹿側カゴ釣り

   クロダイ48㎝ 700m男鹿側フカセ釣り

   アジ29㎝   750m男鹿側

8時 クロダイ35㎝ 400男鹿側フカセ釣り

   アジ31㎝   790m男鹿側

9時 クロダイ48㎝ 500m男鹿側フカセ釣り

   キス15㎝前後 100mセリオン側

10時 ワカシ22㎝  720m男鹿側

11時 クロダイ48㎝ 350m男鹿側フカセ釣り

   クロダイ48㎝ 310mセリオン側フカセ釣り

12時 クロダイ46㎝ 350m男鹿側フカセ釣り

   アジ25㎝   800m男鹿側

   クロダイ41㎝ 430m男鹿側フカセ釣り

14時 タコ2杯    150m男鹿側

   クロダイ52㎝ 800mセリオン側泳がせ釣り

   

   

   



◇クロダイ

42㎝ 700m落とし込み
42㎝ 700m落とし込み
45㎝ 330m男鹿側フカセ釣り
45㎝ 330m男鹿側フカセ釣り
47㎝ 500mセリオン側落とし込み
47㎝ 500mセリオン側落とし込み
33㎝ 330m男鹿側フカセ釣り
33㎝ 330m男鹿側フカセ釣り
44㎝ 350m男鹿側フカセ釣り
44㎝ 350m男鹿側フカセ釣り
46㎝ 680m男鹿側カゴ釣り
46㎝ 680m男鹿側カゴ釣り
47㎝ 700m男鹿側フカセ釣り
47㎝ 700m男鹿側フカセ釣り
35㎝ 400m男鹿側フカセ釣り
35㎝ 400m男鹿側フカセ釣り
48㎝ 500m男鹿側フカセ釣り
48㎝ 500m男鹿側フカセ釣り
48㎝ 350m男鹿側フカセ釣り
48㎝ 350m男鹿側フカセ釣り
48㎝ 310mセリオン側フカセ釣り
48㎝ 310mセリオン側フカセ釣り
お見事!
お見事!
52㎝ 800mセリオン側泳がせ釣り
52㎝ 800mセリオン側泳がせ釣り

◇アジ

22㎝ 750m男鹿側
22㎝ 750m男鹿側
20㎝ 750m男鹿側
20㎝ 750m男鹿側
22㎝ 750m男鹿側
22㎝ 750m男鹿側
780m 男鹿側
780m 男鹿側
29㎝ 750m男鹿側
29㎝ 750m男鹿側
31㎝ 790m男鹿側
31㎝ 790m男鹿側
25㎝ 800m男鹿側
25㎝ 800m男鹿側

◇サバ

27㎝ 男鹿側
27㎝ 男鹿側
カマスゲット(*^^)v
カマスゲット(*^^)v
サバゲット(*^^)v
サバゲット(*^^)v
ゲット(^_-)-☆
ゲット(^_-)-☆
ベテラン釣り師 先端部にて
ベテラン釣り師 先端部にて
デカサバゲット♪
デカサバゲット♪

◇キス

15㎝ 100mセリオン側
15㎝ 100mセリオン側

◇ワカシ

22㎝ 720m男鹿側
22㎝ 720m男鹿側

◇マゴチ

30㎝ 50m男鹿側
30㎝ 50m男鹿側

◇カサゴ

カサゴ23㎝ 100mセリオン側
カサゴ23㎝ 100mセリオン側

◇タコ

お久しぶりです!北防波堤にもやってきました。
お久しぶりです!北防波堤にもやってきました。

〇閉鎖の判断について

①熱中症警戒アラートが発表された場合、北防波堤上(400m、700m)の監視員の常駐位置に黒球付き暑さ指数を設置しWBGTを測定します。

②2ヶ所の内1ヶ所でも基準値(6月はWBGT29°C、7〜9月はWBGT30°C)を超えた場合、閉鎖の可能性があることを来場者の方々に通知いたします。

③一時的なWBGT上昇か否かを確認するため、②の通知から30分が経過した時点で、2ヶ所(400m、700m)ともに基準値を超えた場合、また1ヶ所であっても②で測定された基準値より上昇している場合は閉鎖と判断いたします。

秋田港釣り(北)防波堤
 
(一社)秋田港有効利活用協会
〒011-0911秋田市飯島字古道下川端220-2

TEL 018(853)8037

FAX 018(853)8047

bottom of page