top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon

7月22日(土)釣果情報

更新日:2023年7月22日

 天候は快晴、爽やかな南東風が吹いています。パイプライン側、根元から300~400m付近まではかなりのゴミが浮いており釣りには不向きな状態ですが、それ以外は問題ありません。濁りはきつい状況ですが、これが良いほうに転んでほしいところです…。と、思っていたら監視員からクロダイの魚影がかなり見えている情報が入ってきました! これは期待できそうですよ!  昨日の開放情報でお伝えした通り、復興支援開放ということで募金を行っております。既に皆さん積極的に募金して頂いており、かなりの義援金が集まっています。ありがとうございます! 是非来場してたくさん募金し、釣りを楽しんでください! ただ、かなり暑くなりますので熱中症予防は万全にお願いします。


〇サバ

 300m付近男鹿側にて、ウキフカセ釣り(エサはオキアミ)で36cmが釣れました! 久しぶりの開放ですが、まだ良型サバはいる…というか魚影はさらに濃くなり、投げサビキ、ウキフカセ、ルアー、タイラバと色々な仕掛けで超釣れております! 

ree

釣果報告第1号!

ree

このくらいのサバなら食べ応えあります!

ree

はるばる愛知県から手ぶらで来場したお客様。

フルレンタルでサバを掛けまくり!

良型サバを見て「かわいい」と言っておりましたw


ree

サビキ、アジング、ウキフカセなどいろいろな仕掛けでサバ好調!


ree

ree

ree

〇クロダイ

 開放直後、200m付近男鹿側にて、ウキフカセ釣り(エサはネリエサ・イエロー)で41cm、400m付近男鹿側にて、ウキフカセ釣り(エサはコーン)で42cmが釣れました! そこからはウキフカセ釣りや落とし込み釣りで45cm、42cm、42cm、42cm、38cm、35cm、43cm、48cm、40cm、45cm、45cm…とバンバン釣れて釣り堀状態! 午前10時の時点で7枚釣った強者も! 昨日の土崎曳山祭りに負けないくらいお祭り騒ぎとなっています! アジングの人にも釣れました! 先々週までコンスタントに30枚くらい釣れていましたが、これは今日はもっと釣れそうな勢いです! ちなみに、ウキフカセ釣りでのツケエサは、オキアミ(生、ボイル、加工系)、ネリエサ(レッド、イエロー)、くわせダンゴ、コーンとバラバラ。エサとりはサバ、フグが多いようです。

ree

久しぶりのキタボークロダイの手応えにニンマリ!

ree

今日は40cm前後がアベレージサイズ


ree

カニエサの落とし込みでキャッチ!

ree

開始間もなく1枚目!

ree

お見事です!

ree

よっ、2枚目!

ree

よっ、2枚目!!


ree

ree

ree

ree

ree

リリース含めて7枚キャッチ! 「絶好調!」とのこと

ree

3枚キャッチしたものの、お孫さんに差をつけられ

嬉しさ半分のご表情?

ree

ree

〇ヒラメ

 先端付近男鹿側にて、アジの泳がせ釣りで47cm、700m付近男鹿側にて49cmが釣れました! 若爺がウトウトし始めた昼前、目の覚める情報が! 300m付近男鹿側にてアジの泳がせ釣りで65cmの良型が釣れました! そして午後4時にも700m付近男鹿側にて、アジの泳がせ釣りで52cmが釣れました!

ree

釣果報告を聞いた瞬間に「釣ったのは絶対あの泳がせ名人だな」と思いました!


ree

700m付近で釣れた49cmのヒラメ。ちょうど若爺が見回った時にヒット! 見ていた若爺もドキドキしました!


ree

立派なヒラメ、おめでとうございます!

ree

身厚でエンガワもたっぷりありそう!


ree

今日のラストフィッシュに相応しいヒラメ!


〇マアジ

 先端を中心に投げサビキ、アジングでアジも釣れております。泳がせ釣りにちょうど良い小型中心ですが、たまに良型も釣れています。

ree

やっとアジきた~と超嬉しそうでした!

ree

段々サイズアップしてきたそうです!

ree

ウキフカセ釣りにヒットした18cm程度のアジ

ree

豆アジはいっぱいいるようなので、

アジングのベテランさん、テクニカルゲームに

チャレンジしてみては?


ree

〇スズキ

 午後になり、何か大物釣れないかな~なんて思っていたらきたきた! 700m付近男鹿側にて、アジの泳がせ釣りで70cmが2本釣れました!

ree

白昼堂々、スズキをキャッチ!

しかしこの後またドラマが!

ree

ree

さらに、午後3時に同サイズの70cmのスズキ、 しかももう1本の竿に47cmのイナダが同時ヒット!

で、この表情

ree

ree

〇あなたの知らない世界!?

 沈めていた魚を上げてみたらおびただしい数のバイ貝が群がってついてきたそうな…「ギャャー!!!」

ree

〇ケンサキイカ疑惑  先端でアジの泳がせ釣りをしていた方にアタリがあってアワせたらスッポ抜け。よく見たら頭の後ろがかじられていたとのこと。犯人はイカなのは間違いないですが、おそらく時期的にケンサキイカだと思われます。エギで狙ってみるのも良いかも!?


〇募金について

 来場した皆さんに快く募金協力して頂いております。中には「北防で知り合った友達に連絡もらって車が水没しなくて済んだ」という人もおりました。東日本大震災の時もそうでしたが、釣りは単なる趣味ではなく、危機察知能力やネットワークを高めるライフツールにもなります。異常気象が正常気象となりつつある現代に釣りは絶対欠かせません。しかも楽しんでそれが身に付く…なんて素晴らしい趣味なんでしょうか!

ree

券売機の横に設置しています。明日も是非寄付を!

ree

札も多く、皆さんの善意が感じられます!


秋田港釣り(北)防波堤
 
(一社)秋田港有効利活用協会
〒011-0911秋田市飯島字古道下川端220-2

TEL 018(853)8037

FAX 018(853)8047

bottom of page