top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon

5月25日(土)開放します!

 お昼頃から風が少し強くなりますが、徐々に治まる予報となっているため開放いたします。ただ、先端部など波が被るような場合は、安全面を最優先し条件付きの開放となる場合がございますので予めご了承下さい。

※閉鎖基準・・・風速10m以上で閉鎖となります。

 また、日中の最高気温は18度と少し肌寒い予報となっておりますので、1枚多めに着て寒くない格好でお越しください。


【先週の釣果情報】

◇アジ 15~30㎝オーバー

先端部~中間で釣れました。

朝と夕方の時間帯に良型が釣れていたようです。

大型狙いは朝か夕方がいいかも!


◇コウイカ 16~20㎝

200~600mで釣れました!

19日はスタートからお昼頃まではポツポツ程度で釣れておりましたが、午後になってから反応が良くなり午前より釣れておりました。

終盤とあって型も大きくなってきましたのでタモは必須です!


◇マダイ 30~47㎝

フカセ、ダンゴ釣り、ブッコミ釣りで釣れました!

徐々に北防波堤に寄って来ており、これからがシーズン到来!超大型のマダイも回遊して来ます。※過去に90㎝クラスのマダイも釣れたり、竿ごと一気に走られ回収できなかったこともありました。油断は禁物です!


◇クロダイ 30~50㎝

フカセ釣りで釣れました!

今年は釣れ始めるのが遅かったクロダイですが、先週やっと50㎝オーバー(年無し)が釣れマダイ同様これからがシーズンとなり、良型サイズの数釣りも楽しめます。

※過去の北防波堤記録は56㎝!記録更新はあなたかも?!


◇キス 12~20㎝

入り口~先端の投げ釣りで釣れました。

特に、手前の男鹿側で釣果を伸ばしていたようです。

天ぷらにして食べると最高です!晩御飯、晩酌の一品にいかがでしょうか!


この他、マゴチ、メバル、クロソイ、カサゴ、タコなど豊富な魚種が狙えます。

安全第一優先でスタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

さて、明日は何狙い?

最新記事

すべて表示
23日(日)は閉鎖、無料開放日を24日(月)に変更します。

無料開放を予定していた23日(日)ですが、予報が変化しており南西風が強くなる可能性があります。安全を考え 無料開放日を24日(月)午前に変更 します。  また、29日、30日は安全な開放が確認できるようであれば通常開放するとお知らせしておりましたが、11月末は天気が目まぐるしく変化することから安全第一とし今年度の開放は24日午前の無料開放をもって最後とさせて頂く事に致しました。  なお、無料開放は

 
 
11月15日(土)車中抽選方式で開放します

今週 11月15日(土) の天候は問題ないため、防波堤を開放いたします。しかしながら、先週土曜日には北防波堤付近で小熊が確認されました。今週になってからは目撃情報などは入っていませんが、捕獲情報はなく付近にいる可能性を否定できないため、先週に続き、事故を未然に防ぐために下記の対策と運営方法で実施します。ご理解とご協力をお願いいたします。 ■ 受付方法について(車中抽選方式) 来場者の屋外滞在時間を

 
 
秋田港釣り(北)防波堤
 
(一社)秋田港有効利活用協会
〒011-0911秋田市飯島字古道下川端220-2

TEL 018(853)8037

FAX 018(853)8047

bottom of page