top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Instagram Icon

5月27日(土)は開放します。

 明日早朝は曇り模様ですがその後お日様が顔を出し日中の最高気温が22度になる予報になっていますので、熱中症予防のため飲み物を多めによういしてください。潮汐は小潮で干満の差はあまりないですが海水温16度前後で推移していますのでお魚さんたちは元気で、家族でのんびり竿を出すには打って付けの日となりそうです。

 先週の北防はクロダイさんたちにスイッチが入ったようで、バンバン釣れました。そして、投げサビキで底付近を狙っている人たちには30cmクラスのアジも釣れています。その他にもマダイやカレイ、キス、コウイカなど食卓を賑わす魚種がいろいろ出迎えてくれますので、是非いらしてください。

 また、北防で釣れた魚の「キタボーでアソボー!フォトダービー」を6月から10月まで開催しますので、是非応募してください。月間MVP、特別賞があり、入賞すれば素敵な賞品がゲットでき、月刊釣り東北に掲載されますよ。詳しくは当協会のホームページと釣り東北ホームページ(釣り東北6月号に掲載)や管理棟にポスターを貼ってありますのでご覧ください。

最新記事

すべて表示
23日(日)は閉鎖、無料開放日を24日(月)に変更します。

無料開放を予定していた23日(日)ですが、予報が変化しており南西風が強くなる可能性があります。安全を考え 無料開放日を24日(月)午前に変更 します。  また、29日、30日は安全な開放が確認できるようであれば通常開放するとお知らせしておりましたが、11月末は天気が目まぐるしく変化することから安全第一とし今年度の開放は24日午前の無料開放をもって最後とさせて頂く事に致しました。  なお、無料開放は

 
 
11月15日(土)車中抽選方式で開放します

今週 11月15日(土) の天候は問題ないため、防波堤を開放いたします。しかしながら、先週土曜日には北防波堤付近で小熊が確認されました。今週になってからは目撃情報などは入っていませんが、捕獲情報はなく付近にいる可能性を否定できないため、先週に続き、事故を未然に防ぐために下記の対策と運営方法で実施します。ご理解とご協力をお願いいたします。 ■ 受付方法について(車中抽選方式) 来場者の屋外滞在時間を

 
 
秋田港釣り(北)防波堤
 
(一社)秋田港有効利活用協会
〒011-0911秋田市飯島字古道下川端220-2

TEL 018(853)8037

FAX 018(853)8047

bottom of page